今日もマリンスポーツ日和の瀬底島
まずはデラックスコースをチョイスしたファミリー

秘密のビーチに上陸すると皆さん、ヤドカリやカニに興味津々でしたよ
動きの速いカニをお父さんが捕まえるとお子さん達は、珍しそうに見ていましたね

バナナボートでも皆さん、テンションアップ
下のお子さんは、ジェットスキーに乗っている時にエダサンゴや魚を見て
『ここにニモいるかな』
と楽しそうに海を見ていましたよ
つづいてもデラックスコースをチョイスしたファミリー

乗り物はお姉ちゃんに合わせて、ゆっくりめのスピードでしたが、
皆さん笑顔でしたね~
秘密のビーチでは、ビーチに落ちている貝殻や色とりどりのガラスの欠片を
たくさん拾っていましたよ

お姉ちゃんはたくさん貝殻を拾っていましたね~
お兄ちゃんも元気いっぱいでした~
続いてはシュノーケル+バナナボートコースをチョイスしたファミリー

シュノーケルでは皆さん魚に夢中でしたよ~
上のお姉ちゃんとお兄ちゃんは上手にシュノ-ケリングできてましたね~
当日にバナナボートを追加されたファミリー

最初はバナナボートに不安そうだったお姉ちゃんも『楽しかった』
との笑顔が見れました。
シュノーケルももっと入っていたかったと大満足のようでした
2日連続でバナナボートをエンジョイ!!
今日もいい天気の瀬底島
まず、こちらはデラックスコースをチョイスしたファミリー

バナナボートやジェットスキー等の乗り物では皆さん笑顔でしたね~
秘密のビーチはこんな感じで綺麗でしたよ~

こちらはなんと2日連続で遊びに来てくれたファミリー

二日間、シュノーケル・バナナボートコースでマリンスポーツをエンジョイ!
お兄ちゃんは、バナナボートがすごく気に入ったらしく、
『もっと乗りた~い』と言っていましたよ~
こちらは、シュノーケルコースに参加のファミリー

シュノーケルから戻ってくると
『たくさん魚が見れました』 『ヘビみたいなナマコがいましたよ』
とスタッフに楽しそうに話してくれました。
マリンスポーツ後は、たくさん貝がらを拾って瀬底島の海を楽しんでいましたよ
次はこちらののファミリー

バナナボートやトーイングチューブは、スピードアップで楽しんでいましたよ~。
ジェットスキーに乗ると
『お~、速いなぁ』
と少し驚いていましたよ。
こちらは、シュノーケルバナナボートコースに参加のファミリー

最初、シュノーケルで苦労していたお子さんでしたが、慣れてくると補助の浮き輪も
いらないくらい上手に泳ぎ、魚に夢中になっていましたよ
こちらは、シュノーケルコースに参加のファミリー

お父さんとお姉ちゃんは、バナナボートにもトライ!!
バナナボートからサンゴをじっくりみたり、フェリーの波でバナナボートが
揺れるのを楽しんでしましたね。
シュノーケルで見たクマノミにも反応が大きかったですよ。
『ビーチサンダルマン!?』がやってきた!
昨日から再開しているマリンスポーツ!
まず最初は元気なファミリーのご紹介!!

皆さん乗り物に『おー、すごい』と声を上げていましたよ~
シュノーケルでもたくさんの魚にビックリしていましたね~

シュノーケル中に見れたたくさんの魚に皆さん笑顔でしたね~
海に入る前は少し心配そうだったお兄ちゃんたちもシュノーケル中は大きな魚にビックリしていましたよ~
シュノーケルが終わった後も貝殻をたくさん拾っていましたね~
シュノーケルコースをチョイスしたファミリー
『ビーチサンダルマンだぞ~!』とお兄ちゃん達はシュノーケル前から元気いっぱいでしたね~
ビーチサンダルを足ひれに替えて、『足ひれマン』としてシュノーケル楽しんでいましたよ~
当日バナナボーを追加していただいたファミリー

追加したバナナボートに『おーすごい!!』と声を上げていましたよ~
雨が降ってもスピードアップ!?
今日は青空が見えたり雨が降ったりと、不安定な天気でしたが・・
雨が降ってもマリンスポーツは出来ます
こちらは、デラックスコースに参加のファミリー

お子さん達は、乗り物が大好きのようで、何度も
『もっとスピード上げてくださーい!』
とアピールしていましたよ!!

バナナボートに乗った時に雨が降りましたが、そんなのおかまいなし
『もう少しゆっくりで・・・』
と言っているお母さんを見て笑っていましたよ
こちらはコースに参加のファミリー

バナナボートやトーイングチューブなど少し不安そうにしていましたが、
ゆっくりスタートしたので、楽しそうに乗っていましたよ~。
シュノーケルでは、スタッフが取ったヒトデやサザエを触って
『持って帰りたい』 『サザエ、食べてみたい!』
と楽しそうでした
こちらはシュノーケルコースに参加のファミリー

お孫さんと一緒におじいちゃんもシュノーケル頑張りましたよ~!!
お母さんは、持参した水中カメラで魚を撮っていましたね
綺麗に撮れていると良いですね~
